2017年1月21日 公開

シンプルゆえに奥が深い。トランプ遊びをしよう!

今も昔も変わらず楽しめるトランプ遊び。気づけば家にあって、いろいろな遊び方を知って、いくつになってもみんなで遊べる万能アイテムです。しかも遊びながら知育に大いに役立つトランプについて、改めて学んでみませんか?

ミステリアスなトランプの生い立ち

世界的に普及しているこのトランプですが、実は意外と謎に満ちています。そもそも日本では一般的に英語で「切り札」を意味する「トランプ」という名前で定着していますが、英語圏では「プレイング・カード」と呼ばれ、なぜ日本でトランプと呼ばれるようになったかははっきりとわかっていません。しかも国によって全く呼び方が異なることが多いため、この呼び方は日本でしか通用しません。その起源についても諸説あり、現在最も有力なのは中国を起源とする説で、トランプの原型は当時も遊ぶために用いられていたようです。

トランプ遊びで数の概念を学ぶ

トランプ遊びにはいくつかの知育要素があります。
そのひとつが、楽しみながら数の概念を学べることです。
たとえ数の理解がまだおぼついていなくても、神経衰弱などまずは形さえわかればできるようなものから、駆け引きまで楽しみたい年齢になれば、自分のみならず人の手札や確率論まで考えながら遊ぶことのできる高度なポーカーゲームまで、どの年齢であっても必ず頭を使いながら数字を交えて楽しむことができます。
幼児には、数の大小だけで勝敗が決まる「戦争」ゲーム、数の並びを理解して駆け引きも楽しめる「5ならべ」などが楽しめておすすめです。

トランプ遊びは魅力がいっぱい

数の概念を学ぶ以外にも、トランプにはいくつかの良い特徴があります。
まずとにかくトランプは遊び方が豊富です。同じ52枚のカードを使っているのに、全く異なるルールで遊べるというトランプのようなゲームはなかなかありません。
子どもが様々なゲームで遊んで覚えていくうちに、自然に論理的な思考回路も形成されていきます。そうしていろいろ覚えてくると、今度は自分たちでルールを考えだしたりと、独創性も育まれるようになります。
また、往々にして相手が必要なトランプ遊びは、その定番性ゆえに誰とでもすぐに遊べる場合が多く、コミュニケーションをとるアイテムとして役立ちます。こうしてみるとたった52枚のカードに、こんなにもすごい力があるのかと驚かされますね。

具体的な遊び方については、、、

こちらの記事ではトランプを使った遊びについては名前を挙げる程度ですが、それらの具体的な遊び方については過去の記事でも取り上げていますので、ぜひそちらをご参照ください。

トランプ遊びのおすすめ書籍

タイトル:かんたん!たのしい! トランプあそび
著者  :大野 啓子
出版社 :高橋書店

子どもが楽しく遊ぶためのトランプ遊びを紹介している本は数多くあります。こちらの本も、知育の観点から見て効果的な遊び方をいくつも提案してくれています。ぜひ、ご参考になさってみてください。

トランプ遊びを子どもと一緒に楽しもう

子どもは遊びから色々な刺激をうけ、成長します。トランプもシンプルゆえに奥が深く、楽しんでいるうちに能力の発達を促してくれます。まずはあまり深く考えず、ぜひ今一度引っ張り出して、子どもと一緒にトランプを楽しんでみてください。家族でのトランプ遊びは一家団欒の思い出として、きっといつまでも記憶に残ります。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

頭をつかうカードゲームで遊ぼう!年齢別おススメ5選

頭をつかうカードゲームで遊ぼう!年齢別おススメ5選

子どもが頭をつかいながら楽しく遊ぶことができるのがカードゲームです!遊びに熱中しながら集中力が養えたり、ルールを理解したり、ことばを覚えたりと学びの要素が...
【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

知育玩具として、世界的に人気の高いレゴ。問題解決能力も育める「レゴスクール」が注目されているそうです。体験レッスンの内容や費用、入会して良かった点を紹介します。
オーボールの知育効果がすごい!おすすめの7種類&遊び方を紹介

オーボールの知育効果がすごい!おすすめの7種類&遊び方を紹介

柔かい樹脂製のオーボールは掴みやすく、安全に遊べる幼児用スポーツボール。0歳から遊べます。巧緻性・握力を高め、首や四肢の筋力を強化する効果が期待できます。...
【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

不思議な動きと楽しい音楽に子どもは釘づけ!クレヨンしんちゃんやドラえもん、ハローキティにピカチュウといった日本を代表する人気キャラクターがかわいいボール型...
日本地図パズルの選び方とおすすめ商品5選

日本地図パズルの選び方とおすすめ商品5選

日本地図パズルは、遊びながら地理の学習もできる優れもの。色や形、大きさもさまざまな商品が販売されています。なかでも学習効果が見込める日本地図パズルは、どの...

KEYWORDS

WRITER

kokoko kokoko  やんちゃな二人と楽しみながら試行錯誤の毎日です。料理、美容、子育ての情報に興味あり。