頼れて笑える育児漫画ブログ「うちのこざんまい」
via
www.photo-ac.com
via
www.amazon.co.jp
タイトル:うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる!
著者 :内野 こめこ
出版社 :株式会社KADOKAWA
子育てブログランキング上位キープの大人気ブログ「うちのこざんまい」は、2013年に長男を出産された、内野こめこさんの育児漫画ブログ。たくさんの読者の応援に支えられて、2016年には書籍化もされています。
育児はいつでも手探りで、試行錯誤の連続。ときには戸惑い途方に暮れることもあるけれど、乗り越えるたびに「母親」になっていく。
日々巻き起こるさまざまなできごとが、ほのぼのとしたかわいらしい漫画で綴られていて、描かれている思わぬハプニングにドキドキハラハラ。共感したり思わずクスッと笑ってしまったり。頼れて笑える育児漫画ブログです。
著者 :内野 こめこ
出版社 :株式会社KADOKAWA
子育てブログランキング上位キープの大人気ブログ「うちのこざんまい」は、2013年に長男を出産された、内野こめこさんの育児漫画ブログ。たくさんの読者の応援に支えられて、2016年には書籍化もされています。
育児はいつでも手探りで、試行錯誤の連続。ときには戸惑い途方に暮れることもあるけれど、乗り越えるたびに「母親」になっていく。
日々巻き起こるさまざまなできごとが、ほのぼのとしたかわいらしい漫画で綴られていて、描かれている思わぬハプニングにドキドキハラハラ。共感したり思わずクスッと笑ってしまったり。頼れて笑える育児漫画ブログです。
うちのこざんまい Powered by ライブドアブログ

2013年春生まれの長男・コウの成長を「内野こめこ」が漫画でつづった絵日記ブログ。
笑いあり涙ありの子育て記録が詰まっています!
うちのこざんまい
http://uchinokozanmai.blog.jp/
育児絵日記「抱っこだ立つんだ揺れるんだ」
via
dakota2.blog.jp
「抱っこだ立つんだ揺れるんだ」は、管理人「チカ母」さんによる、2014年6月生まれの娘・チカちゃんの成長を描いた育児絵日記ブログです。毎朝、イラストや4コママ漫画を交えて更新しています。
iPadのお絵かきアプリで描いているというイラストは、パステル調の優しい色彩でほのぼのとしたタッチの癒し系です。
妊娠時期の「性別判断の信憑性」のエピソードや、「産後の痛いこと」、生後2カ月の「抱っこじゃないと寝ません」など、月齢別のエピソードが満載!夫の「チカ父」さんもたびたび登場しますので、はじめて育児をされるママだけではなく、パパにも参考になるのではないでしょうか。
iPadのお絵かきアプリで描いているというイラストは、パステル調の優しい色彩でほのぼのとしたタッチの癒し系です。
妊娠時期の「性別判断の信憑性」のエピソードや、「産後の痛いこと」、生後2カ月の「抱っこじゃないと寝ません」など、月齢別のエピソードが満載!夫の「チカ父」さんもたびたび登場しますので、はじめて育児をされるママだけではなく、パパにも参考になるのではないでしょうか。
抱っこだ立つんだ揺れるんだ Powered by ライブドアブログ

2014年6月に誕生した娘・チカの成長記録絵日記。グングン育ってます。目を離した隙に育ってる。
独特のシュールな視点が楽しい「脅える?子育て日記」
via
www.amazon.co.jp
タイトル:おびえる?子育て日記 ~ずぼらなママでもいいですか~
著者 :園田花 ヨウ
出版社 :株式会社KADOKAWA
管理人、園田・花・ヨウさんによる、2人の息子さんの成長を綴った子育て漫画日記ブログ「脅える?子育て日記」は、子育て応援サイト「すくパラ倶楽部」大賞を受賞した人気ブログ。多くの読者の支持を受けて、待望の単行本化もされています。
日々目まぐるしく変化する息子さんの様子が、独特のシュールな視点と絵柄で描かれていて、数々の「育児あるあるネタ」は、思わずクスッと笑ってしまうこと間違いなしです。
著者 :園田花 ヨウ
出版社 :株式会社KADOKAWA
管理人、園田・花・ヨウさんによる、2人の息子さんの成長を綴った子育て漫画日記ブログ「脅える?子育て日記」は、子育て応援サイト「すくパラ倶楽部」大賞を受賞した人気ブログ。多くの読者の支持を受けて、待望の単行本化もされています。
日々目まぐるしく変化する息子さんの様子が、独特のシュールな視点と絵柄で描かれていて、数々の「育児あるあるネタ」は、思わずクスッと笑ってしまうこと間違いなしです。
脅える?子育て日記

園田・花・ヨウさんのブログ「脅える?子育て日記」です。
「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」
via
www.amazon.co.jp
タイトル:生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした
著者 :モンズースー
出版社 :株式会社KADOKAWA
ご自身もADHD診断を受けている管理人、モンズースーさんの2人の息子さんの成長を綴った「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」は、アメブロで月間180万PV、 総合第1位を獲得した人気子育て漫画ブログで、書籍化もされています。
子どものころから「生きづらさ」を抱えていたモンズースーさんが、発達障害グレーゾーンの2人の息子さんの育児を通して、前向きに奮闘する姿が多くの読者の共感を呼んでいます。
発達障害や、発達障害を取り巻く現状がどんなものなのかを理解するうえで、とても参考になる育児ブログです。
著者 :モンズースー
出版社 :株式会社KADOKAWA
ご自身もADHD診断を受けている管理人、モンズースーさんの2人の息子さんの成長を綴った「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」は、アメブロで月間180万PV、 総合第1位を獲得した人気子育て漫画ブログで、書籍化もされています。
子どものころから「生きづらさ」を抱えていたモンズースーさんが、発達障害グレーゾーンの2人の息子さんの育児を通して、前向きに奮闘する姿が多くの読者の共感を呼んでいます。
発達障害や、発達障害を取り巻く現状がどんなものなのかを理解するうえで、とても参考になる育児ブログです。
【漫画】生きづらいと思ったら親子で発達障害でした

モンズースーさんのブログ「【漫画】生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」です。
育児漫画ブログで育児情報収集しましょう!
日々の育児の様子が赤裸々に描かれている育児漫画ブログは、純粋に忙しい家事育児の合間の息抜きに楽しむこともできますが、育児の悩み解決の情報を得ることもできます。現役子育て奮闘中のママ視点のブログには、参考になる生きた情報が盛りだくさん!お気に入りの育児漫画ブログを見つけて、育児情報収集をしてみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。