2016年11月29日 公開

無線免許不要!トランシーバーで家族の会話を娯楽にしよう!

「ケーブルでつながっていないのに、どうして相手の声が聞こえるの?」そんな素朴な疑問を生み出す不思議な力がトランシーバーにはありますよね。子どもでもラクに扱えるおもちゃのトランシーバーの数々をご紹介します。

ただのおもちゃじゃない!トランシーバーの知育活用法

トランシーバーというと、タクシーやパトカー、警備員などが使う特殊なツール。
そんな印象があるかもしれませんね。
でも、トランシーバーって、実はちょっとした「知育のツール」にも使えるんです!

たとえば、パパママや友だちとの会話にトランシーバーを使うことで、「目に見えない何かが自分と相手の声をつないでいる」という無線の存在を意識することになります。
当然「なぜそんなことができるの?」というぼんやりとした疑問を抱くことでしょう。

そんなときは子どもの探究心を育むチャンスです。
科学の力を伸ばす元には「なぜ?」という素朴な疑問がつねにあります。
すぐに技術的な説明をするのではなく、「どうしてだろうね?」と子どもの疑問にぜひ付き合ってあげてみてください。

開封後すぐに遊べる!【トリニティ3色セット】

商品名:トリニティ・トランシーバー
販売元:M`s shoppe

カラフルな3色のトランシーバーがセットになっている【トリニティ】。
はじめてトランシーバーを子ども買い与えるにはお手頃価格でちょうどいい製品です。
普段あまり使う機会のない9V乾電池がセットに付属しているので、箱をあけたらすぐに遊べるのが便利ですね。

安価なので、性能としては「おもちゃ」の域を出ていないかもしれませんが、3台あるのでパパママ子どもで同時に使うことができます。

コスパ最高【BLUE CENTURY BC-20】

商品名:BLUE CENTURY ブルーセンチュリー 特定小電力トランシーバー BC-20
メーカー:BLUE CENTURY

「どうせトランシーバーを使うなら、おもちゃではなくきちんと使えるものがほしい……」
そんなときにオススメなのが【BLUE CENTURY BC-20】です。

トランシーバー製造の専門工場で大量生産しているので、安価なのに高品質を保っているのが魅力です。
障害物がなければ直線距離で300m離れていても十分会話できますよ!
イヤホンとマイクがついているのでコスパも文句なしです。

「なぜこんなに離れているのに会話できるの?」
そんな子どもの好奇心をかきたてるにはぴったりの製品です。

かわいさ重視なら【ミニオンズ ウォーキートーキー】

商品名:ミニオンズ ミニオン ウォーキートーキー MINIONS 2015
販売元:monkey pod mall

本格トランシーバーが知育に役立つことはわかったけど、はじめてのトランシーバーであまり本格的なものはちょっと……」
そんなときにオススメなのが【ミニオンズ ミニオン ウォーキートーキー】です。
「ミニオン」はアメリカ発の大人気アニメ映画のキャラクター。
あの「アナ雪」に次いで歴代2番目の興行収入を上げた映画なので、子どもと一緒に見たというパパママも多いのでは?

人気キャラクターの力を借りれば、たやすく子どもに科学や機械への興味を持たせることができます。

おもちゃを卒業するなら【FRC FT-20W】

商品名:[FRC/エフ・アール・シー] 腕時計型 特定小電力トランシーバー 【品番】 FT-20W (FT-20WW)
メーカー:F.R.C

最後にご紹介するのは、最新の腕時計型トランシーバーです。
といってもプロが使うような、免許が必要となる本格マシンではありません。

「特定小電力トランシーバー 」に分類される製品なので、免許不要で誰でも使うことができます。
たしかにお値段は「おもちゃ」の域を超えているかもしれませんね。

しかし、精密な時計機能、ハンドフリー機能(話しかけるだけで自動的に通信を開始する)など、おもちゃでは到底望めない性能を備えているので、価格に十分見合った製品だといえます。
家での会話だけでなく、アウトドアや旅先でこのトランシーバーをフル活用すれば、「機械を操作する力」もしっかり養うことができるので、知育に活用するにも最適です。

会話に、知育に。トランシーバーを存分に活用しよう!

いかがでしたか?最近のおもちゃは非常に高性能になっていますよね。トランシーバーも、キャラクター重視のおもちゃから本格使用に耐えうる製品までいろいろ選ぶことができます。
子どもの「なぜ?」をはぐくむ知育のツールとして、親子の会話のきっかけとして、トランシーバーをたくさん活用してみてくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

「お正月は何して遊ぼう?」と考えている方も多いのでは?そこでおすすめしたいのが古くから伝わるお正月遊びです。今回はその由来や簡単に取り入れられる遊び方やお...
【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

知育玩具として、世界的に人気の高いレゴ。問題解決能力も育める「レゴスクール」が注目されているそうです。体験レッスンの内容や費用、入会して良かった点を紹介します。
直前に役立つ!小学校受験の面接心得

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

小学校受験において「面接」というのは非常に重要です。結果が合否に大きく作用します。私立だけではなく国立でも面接を課す学校があり、その重要性は年々増している...

KEYWORDS

WRITER

takutaku takutaku  雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。