子ども読書の日とは
via
www.photo-ac.com
「子ども読書の日」は、子どもの読書活動について関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行うことを目的とした法律によって定められているものです。4月23日が子ども読書の日とされたのは、文豪シェイクスピアとセルバンテスの命日であり、ユネスコが同日を「世界・本と著作権の日(世界図書・著作権デー)」と定めていることにちなんだものといわれています。
ぬいぐるみと一緒に「葛飾区立中央図書館」
葛飾区内の各図書館では、子ども読書の日記念イベントが多く開催されます。中央図書館などでは「ぬいぐるみといっしょの絵本の時間」、「子ども読書の日記念おはなし会」が行われるほか、「おたのしみブックスづくり」などを行う図書館もあります。
【開催日時】
「子ども読書の日記念おはなし会」 4月22日 午後3:30~午後4:00
「ぬいぐるみといっしょの絵本の時間」 4月26日 午後3:30~午後4:00
【開館時間】
月~土曜日 午前9:00~午後10:00
日曜・祝日 午前9:00~午後8:00
(年末年始の開館時間は公式サイトにてご確認ください)
【休館日】
毎月第4木曜日
【所在地】
葛飾区立中央図書館
東京都葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
【アクセス】
・JR・京成金町線金町駅 徒歩2分
・駐車場
なし(同ビル内に有料の公共駐車場あり)
「子ども読書の日記念おはなし会」 4月22日 午後3:30~午後4:00
「ぬいぐるみといっしょの絵本の時間」 4月26日 午後3:30~午後4:00
【開館時間】
月~土曜日 午前9:00~午後10:00
日曜・祝日 午前9:00~午後8:00
(年末年始の開館時間は公式サイトにてご確認ください)
【休館日】
毎月第4木曜日
【所在地】
葛飾区立中央図書館
東京都葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町ブライトコート3階
【アクセス】
・JR・京成金町線金町駅 徒歩2分
・駐車場
なし(同ビル内に有料の公共駐車場あり)
スタンプラリーなどのイベントが充実!浜松市の図書館
浜松市内の図書館でも、子どもの読書の日にあわせてさまざまなイベントが開催されます。読書週間中に本を借りてスタンプを3つ集めると、メダルをもらえるイベントや(都田図書館)、本や絵本を借りてもらえるシールを集めて読書ノートと交換できるスタンプラリー(はまゆう図書館)などがあります。
※下記は浜松市中央図書館の情報です
【開催期間】
4月23日~5月12日
【開館時間】
月~金曜日 午前9:00~午後7:00
土日祝日 午前9:00~午後6:00
【休館日】
毎月第4木曜日、年末年始(ほかにも休館日あり)
【所在地】
浜松市立中央図書館
静岡県浜松市中区松城町214-21
【アクセス】
・JR東海道本線浜松駅からバス 徒歩3分
・ 駐車場(27台、臨時12台)
無料
※下記は浜松市中央図書館の情報です
【開催期間】
4月23日~5月12日
【開館時間】
月~金曜日 午前9:00~午後7:00
土日祝日 午前9:00~午後6:00
【休館日】
毎月第4木曜日、年末年始(ほかにも休館日あり)
【所在地】
浜松市立中央図書館
静岡県浜松市中区松城町214-21
【アクセス】
・JR東海道本線浜松駅からバス 徒歩3分
・ 駐車場(27台、臨時12台)
無料
お知らせ・イベント|浜松市立図書館

浜松市の図書館のご利用案内サイトです。
0歳からの絵本コンサートを行う、京都市内の図書館
京都市にある各図書館とこどもみらい館では、子ども読書の日にあわせてイベントを開催します。4月1日~30日を「子ども読書月間」とし、「0歳からの絵本コンサート」やパネルシアターなど、子どもたちが本と出会い、ふれあえるイベントが行われます。おむつ替えシートや授乳スペースもありますので、小さなお子さま連れでも訪れやすいですね。
※下記は京都市中央図書館の情報です。
【開催期間】
平成29年4月1日~30日
「0歳からの絵本コンサート」
平成29年4月22日(土)午前11:00~
【開館時間】
午前9:30~午後8:30
土日祝日と12月28日、および児童だけの利用は午後5:00まで
【休館日】
火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
【所在地】
京都市中央図書館
京都市中京区聚楽廻松下町9‐2
【アクセス】
・JR嵯峨野線円町駅 徒歩15分
・JR嵯峨野線・京都市営地下鉄東西線二条駅 徒歩15分
・ 駐車場(56台、障害者等優先2台)
有料
※下記は京都市中央図書館の情報です。
【開催期間】
平成29年4月1日~30日
「0歳からの絵本コンサート」
平成29年4月22日(土)午前11:00~
【開館時間】
午前9:30~午後8:30
土日祝日と12月28日、および児童だけの利用は午後5:00まで
【休館日】
火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
【所在地】
京都市中央図書館
京都市中京区聚楽廻松下町9‐2
【アクセス】
・JR嵯峨野線円町駅 徒歩15分
・JR嵯峨野線・京都市営地下鉄東西線二条駅 徒歩15分
・ 駐車場(56台、障害者等優先2台)
有料
親子で図書館へ行ってみよう
via
www.photo-ac.com
4月23日の「子ども読書の日」にあわせてイベントを開催する図書館は多いので、お近くの図書館でイベントが行われていないかぜひチェックしてみてください。普段あまり図書館を利用しない方も、この機会にお子さまを誘って足を運んでみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。