2018年11月10日 公開

自転車の乗り方はどう教える?練習のコツと上達するポイント

補助輪なしの自転車を怖がる子どもに、どう乗り方を教えればいいものか頭を悩ませていませんか?今回は自転車の乗り方を教えるときの練習法や、上達のコツを紹介します。子どもに安全な乗り方を教えて、サイクリングなど休日の楽しみを増やしましょう。

自転車の練習にいい場所は?

自転車の乗り方を教えるときは、安全な場所で行いましょう。足元は砂地や芝よりも、アスファルトのほうがスムーズにこぐことができます。サイクリングロードのある公園を探してみましょう。家の近くで練習する場合は、道路への飛び出しや停車中の車との接触に気をつけて進めます。

スピードさえ気をつければ、少し傾斜がある場所もおすすめです。ペダルをこぐ練習の前に、バランス感覚を身につける練習場所として役立ちます。

ヘルメットやプロテクターを準備

自転車の乗り方を練習する前に、準備も整えておきましょう。子どもは自転車に乗る感覚を掴めるまで、何度も転倒します。痛い思いをすることが嫌で、練習を怖がることがないようヘルメットや膝や肘のプロテクターを準備して体を守ってあげてください。

また同じ理由で、練習時の服装は長袖や長ズボンがおすすめです。転んだときは反射的に手をつくため、手袋もあると良いでしょう。ブレーキが握りやすいよう、サイズの合ったものを装着させます。

練習の進め方3ステップ

Ronnachai Palas / shutterstock.com
自転車の乗り方の練習を進める方法とそのコツを紹介します。ポイントさえおさえれば、短時間であっという間に自転車に乗れるようになりますよ。

1.まずは蹴って進みバランスを覚える

まずは自転車にまたがった状態で、足で蹴って進む練習をしてみましょう。バランスをとりながら、少しずつ地面から足を離す時間を長くしていきます。

バランスをとることに慣れたら、荷台を押してあげましょう。このとき足で蹴る練習がしっかりできていれば、荷台はそっと支える程度でもペダルをこいで進むことができます。荷台は力いっぱい押さず、子どものペースに合わせることも大切なコツのひとつです。

2.地面から足を離してUターン練習

地面から足を離してバランスをとれるようになったら、Uターン練習をしてみましょう。ハンドル操作を覚えることは自転車練習の大切なポイントです。子どもは足元やハンドルを見がちですが、前を向くよう慣れさせます。急にハンドルをきらないことも教えましょう。

3.ブレーキを使ってスピードの調節に挑戦

自転車練習の仕上げには、ブレーキで安全に止まることをしっかり教えましょう。子どもは慌てると足で自転車を止めようとします。しかしスピードや子どもの力によっては、うまく止まれず転倒の原因に。手元のブレーキをしっかり握れるよう練習してみてください。

自転車練習は子どもの気持ちを尊重する

自転車の練習は子どもの気持ちを尊重しましょう。できるようになるまでは失敗も多いため、子ども自身の「やりたい!」という気持ちが欠かせません。

また短時間でコツを掴む子もいれば、恐怖心からなかなか進まない子もいます。時間がかかる場合も、少しでも上達したらたくさん褒めてあげましょう。自転車の教え方では、達成感と見守られる安心感を与えることがポイント。子どものやる気を応援してあげるのが大切です。

交通ルールを教えて自転車を楽しもう

自転車の練習は、場所や道具の準備を整えてからスタートしましょう。まずは足で蹴ることからはじめ、子どもの気持ちを尊重して進めることが第一です。

また、操作以外に交通ルールを身につけることも欠かせません。歩行者優先や左側通行、交差点での一時停止など基本的な交通ルールをおさえ、安全に自転車の楽しさを教えましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

子どもの自転車練習のコツとは?都内のおすすめ練習スポット5選

子どもの自転車練習のコツとは?都内のおすすめ練習スポット5選

子どもが必ず通る道、ともいえる自転車。パパママにとっても、心配ごとの一つでもあります。自転車の練習をスムーズにすすめるコツについて、詳しく解説します。安心...
新しい知育ブロックトイ「リポブロック」体験記

新しい知育ブロックトイ「リポブロック」体験記

手を使い空間を認識して脳を鍛える、家族で遊べる新感覚ブロック「リポブロック」を初体験。3兄弟が遊んだ作品例から他のブロックとの違いまでご紹介します。
Amazonキッズタブレット、知育に使える?兄弟で使ってみました!

Amazonキッズタブレット、知育に使える?兄弟で使ってみました!

9歳と4歳の息子がいる我が家。Amazonキッズタブレットは有料の知育アプリも使い放題と聞き、気になっており、ついにAmazonセールの際に2人に1台ずつ...
空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

10月に入ると少しずつ気温も低くなって秋の夜長を感じるようになりました。ハロウィンの準備に向けて気分を盛り上げるキャンドルホルダーを作ってみませんか?今回...
イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国すくすくレポ】

秋のイベントと言えばハロウィンですね。ハロウィンは外国発祥のイベントですから、異国文化を学んだり、体験するのにもピッタリ。それに便乗して、英語への興味も一...

KEYWORDS

WRITER

mokomoko mokomoko  九州出身、群馬県在住の小学生のミックスツインズママです。好きなものは書くこと、読むこと、食べること。今は子育てで蒔いた種を子どもがどんな風に咲かせるのか楽しみな毎日です。