2017年6月6日 公開

俺の方がまーちゃんを喜ばせられるはずだ!「まーちゃん」第11回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画

子供と一緒に遊んでいると、子供が自分を好いてくれていることを実感することってありますよね。それで「もしかしてこの子は誰よりも僕のことが好きなのでは」と勘違いし、有頂天になったりするのですが、悲しいかな、そんなことって絶対無いんですよね。
少なくとも幼い子供相手だと、パパはどんなに頑張ってもママより好かれることは無いってことを、いろんな場面で実感します。そんなのは当然のことだし、そもそもパパとママの役割は違うので比較する意味は無いっていうのはよくわかるのですが、何度も勝手に比較して勝手に落ち込むのは何故。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

家の中で体力使おう!病み上がりで外に出れない日『まーちゃん』第41回

家の中で体力使おう!病み上がりで外に出れない日『まーちゃん』第41回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
寝付かない夜に現れた荒れ狂うG!まーちゃん第36回

寝付かない夜に現れた荒れ狂うG!まーちゃん第36回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
まーちゃんが風邪!でも看病するか迷う?「まーちゃん」第14回

まーちゃんが風邪!でも看病するか迷う?「まーちゃん」第14回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
陶芸家の義兄と一緒に粘土をコネコネしよう!「まーちゃん」第13回

陶芸家の義兄と一緒に粘土をコネコネしよう!「まーちゃん」第13回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
6ヶ月児でも2ヶ月前のことを覚えてる!?「まーちゃん」第12回

6ヶ月児でも2ヶ月前のことを覚えてる!?「まーちゃん」第12回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画

WRITER

山里將樹 山里將樹  フリーのイラストレーターです。テレビ番組や雑誌など、いろんな媒体にイラストや漫画を描いています。 2016年の11月に息子が生まれ、念願のパパになりました。