2018年4月23日 公開

シルバニアファミリーのおすすめ5選 ごっこ遊びを楽しもう

子どもの頃、シルバニアファミリーで遊んだ記憶がある方は多いのでは?シルバニアファミリーは今でも根強い人気のあるおすすめおもちゃ。子ども時代に戻って、お子さまと楽しんでみましょう。シルバニアファミリーの魅力を味わえるおすすめアイテムを5つご紹介します。

はじめてのシルバニアファミリーに

商品名:はじめてのシルバニアファミリー
販売元:エポック社
シルバニアファミリーを初めて購入する場合、お子さまが気に入ってくれるかすぐ飽きてしまうかわかりません。「最初から本格的なものを購入して、すぐに飽きてしまったらもったいない」そう考える方も多いのではないでしょうか。

そんなときにおすすめなのがこのセットです。すぐに遊べるよう、最低限の人形とお家と家具がそろっています。ポイントはお求めやすいお値段。これなら手軽に購入できそうです。

お子さまが気に入った場合には、他のアイテムと組み合わせて遊び方を広げることも可能。お子さまの想像力をうながしてくれるのではないでしょうか。

もっとシルバニアファミリーを楽しみたいなら

商品名:赤い屋根の大きなお家
販売元:エポック
先ほどご紹介したセットで遊んでみて、「もっと遊びたい!」と感じたお子さまには、このお家がおすすめです。「はじめてのシルバニアファミリー」セットと組み合わせて、大きなおうちに組み替えて遊ぶことができるのです。

ごっこ遊びとともに、お家を組み替えることで「作る」楽しみも味わうことができそう。創造力・想像力をうながすことができるのではないでしょうか。

家具やお人形をといったアイテムを買い足すことで、さらに遊びの幅を広げることもできます。ごっこ遊びの道具としてだけでなく、コレクター心もくすぐられるセットです。

幼稚園入園を控えているお子さまに

商品名:森のなかよしようちえん
販売元:エポック
幼稚園入園を控え、不安に感じているお子さまにはこの「森のなかよしようちえん」がおすすめです。

お子さまと一緒にごっこ遊びを楽しみながら、幼稚園での生活をさりげなく伝えてみてはいかがでしょうか。お子さまは幼稚園での生活をイメージすることができ、不安を少し払しょくできるかも。

別売りの「ようちえんおともだちセット」で登場人物を増やすとさらにリアルな幼稚園が完成します。

弟や妹が生まれるときに

商品名:なかよし赤ちゃん家具セット
販売元:エポック
弟や妹ができると、「お兄ちゃんお姉ちゃんになって誇らしい」という気持ちと同時に、「パパやママをとられるのはさみしい」という気持ちも生まれます。

おうちに赤ちゃんが来る前に、このセットを使って赤ちゃんのお世話体験をしてみてはいかがでしょうか。赤ちゃんがいる生活をイメージできますし、「早くお世話してみたい」と前向きな気持ちになれるかもしれません。

野菜を育てる疑似体験

商品名:家具 やさいづくりセット
販売元:エポック
野菜を自分で育てて食べるという行為は、食育に効果的です。家庭菜園を行っている家庭もありますが、居住環境によっては家庭菜園をしたくてもできないことも。そんなとき、このセットで疑似体験をしてみては?

野菜が畑にどのようにできているのか、どうやって収穫するのかなど、ごっこ遊びを通じて知ることができます。

野菜が嫌いなお子さまも、野菜の育て方がわかると「食べてみよう」「食べてみたい」という気持ちが芽生えるかもしれません。

楽しみながらおうち知育を

シルバニアファミリーのシリーズにはさまざまなアイテムがあります。アイテム同士を組み合わせることで、遊びの幅が広がりさらに楽しむことが可能。上手に使うことで、しつけや知育にも活用することができます。

小さくてかわいらしいのに精巧なつくりは、子どもだけではなく大人にもファンが多いです。お子さまと一緒にシルバニアファミリーの世界を楽しんではいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

お世話遊びに大人気!赤ちゃん人形のメルちゃんシリーズ!

お世話遊びに大人気!赤ちゃん人形のメルちゃんシリーズ!

子どもたちも大好きな「ごっこ遊び」の定番といえばお人形のお世話遊びですが、この遊びには楽しいだけではなく知育面でも嬉しい効果があります。今回はお世話遊びの...
埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

2020年の小学校のプログラミング教育必修化に伴い、急速に需要が高まっている小学生向けプログラミング教室。埼玉県内にも都市部を中心に、小学生向けプログラミ...
【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

毎日のように目にするカレンダー、せっかくなら知育に役立てませんか?種類もデザインもさまざまにある知育カレンダーですが、ここでおすすめするのは「英語学習に役...
外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

「脳と体」の発育促進に欠かせない幼児期の外遊び。小学校入学前の外遊びは、未来の運動能力・学力の伸びを左右する重要なものであり、精神安定・自己肯定感アップ効...
【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

集中力と論理的思考力を育てるには、幼児期に「自分で考えて何かを作る」「自分で考えて答えを出す」経験をたくさん積むことが有効です。「考える力」を伸ばすには、...

WRITER

rinoyuzu rinoyuzu  はじめましてrinoyuzuです。高校生の娘と息子がいます。以前は教員をしていました。これまでの経験を活かしながら、記事を書いていきたいです。みなさまのお役に立てるとうれしいです。