ピジョンからお出かけにぴったりなB型ベビーカー「Bingle」が登場!
まず、こちらがピジョンから発売された新しいB型ベビーカー「Bingle」です!ベビーカーには新生児から使えるA型と、おすわりができるようになってからのB型がありますが、「Bingle」はB型。生後7カ月から3歳頃まで使える、赤ちゃんとのアクティブな楽しいお出かけ時期にぴったりの1台です。デザインは、「アクアスター」と「サンシャインレッド」、「モノクロストライプ」の3種類。スタイリッシュでおしゃれですね。
「Bingle」
■ 本体価格:26,000円(税込価格:28,080円)
■ 対象月齢:生後7カ月~36カ月頃(体重15kg以下)
■ サイズ:[折りたたみ時] W495×D310×H920mm
[展開時] W495×D775×H1015mm
■ 重 量:本体重量3.6kg
■ リクライニング角度:118度~135度
■ タイヤ径:φ140mm
製品安全協会B形SG合格品
では、ポイント別に、その魅力を詳しく見ていきましょう。
「Bingle」
■ 本体価格:26,000円(税込価格:28,080円)
■ 対象月齢:生後7カ月~36カ月頃(体重15kg以下)
■ サイズ:[折りたたみ時] W495×D310×H920mm
[展開時] W495×D775×H1015mm
■ 重 量:本体重量3.6kg
■ リクライニング角度:118度~135度
■ タイヤ径:φ140mm
製品安全協会B形SG合格品
では、ポイント別に、その魅力を詳しく見ていきましょう。
これは感動!スイスイ進めるシングルタイヤで自由自在
道路の凸凹にベビーカーのタイヤが引っかかったり、行きたいほうに進まなくてちょっとまごついてしまったり。人混みみや交通量が多いところほど焦ってしまい、ストレスになります。子どもが成長して、お出かけの行動範囲が広くなるほど、ベビーカーの操作性が大変重要になってきます。実は、「Bingle」の最も優れた点の一つが、この「押しやすさ」です。
一般的な日本のベビーカーは一つの軸にタイヤが2つずつついたダブルタイヤが主流ですが、「Bingle」では、ピジョンならではのシングルタイヤを採用。ダブルタイヤではときに前輪が左右バラバラに動いてしまうのに対し、シングルタイヤは進みたい方向にスムーズにタイヤが動くので、方向転換も自由自在!クイッと動かすだけでスイスイ進む、ママの押しやすさにこだわって作られています。この「押しやすさ」は、まさに感動もの。ぜひ店頭で体感してほしいポイントです。
移動中はもちろん、狭い通路が多いスーパーなどの店内でも、ラクに動けるので、外出中のストレスを大幅に軽減し、お出かけが楽しくなります。しかも、スイング式サスペンション付きのタイヤは、子どもへの衝撃を吸収してくれるのもいいですね。
一般的な日本のベビーカーは一つの軸にタイヤが2つずつついたダブルタイヤが主流ですが、「Bingle」では、ピジョンならではのシングルタイヤを採用。ダブルタイヤではときに前輪が左右バラバラに動いてしまうのに対し、シングルタイヤは進みたい方向にスムーズにタイヤが動くので、方向転換も自由自在!クイッと動かすだけでスイスイ進む、ママの押しやすさにこだわって作られています。この「押しやすさ」は、まさに感動もの。ぜひ店頭で体感してほしいポイントです。
移動中はもちろん、狭い通路が多いスーパーなどの店内でも、ラクに動けるので、外出中のストレスを大幅に軽減し、お出かけが楽しくなります。しかも、スイング式サスペンション付きのタイヤは、子どもへの衝撃を吸収してくれるのもいいですね。
「ベビーカー選びの新常識」 シングルタイヤ VS ダブルタイヤのベビーカーの比較検証動画
via www.youtube.com
重さ3.6kg!片手で持てるから持ち運びラクラク♪
2つ目のポイントとなるのが、重さ。家に出入りするときをはじめ、バスや電車など公共の乗り物に乗るとき、外出先でちょっとベビーカーを移動させたいとき…。ベビーカーは「押す時間」はもちろん長いですが、階段の上り下りなど「運ぶ」必要があるときもあるので、重くないことはとても大切ですよね。ピジョンのB型ベビーカー「Bingle」は、重さ3.6kg。ワンタッチで折りたためて、片手で簡単に運べるのでどんなシチュエーションにもラクに対応できます。ベビーカーに乗っていた子どもが「降りるー!」と騒ぎ出しても、穏やかな気持ちで「いいよ」と言ってあげられそうですね。
安定自立がうれしいコンパクト設計!
3つめのポイントは、コンパクトであること。外出先でお店の隅に立てかけるときや、車などの乗り物に乗せるとき、場所をとらないコンパクトさは魅力です。「Bingle」はコンパクト設計な上に、畳んだ形でしっかり自立してくれるのでラクちん。玄関でもすっきり収納可能です。
大容量カゴや窓つきの日よけなど機能性バツグン
子どもは日差しがまぶしいと嫌がるので、日よけは必須。「Bingle」では、幌にのぞき窓もついているので、子どもの様子を見ながら日差しが防げます。その他、通気性のいいメッシュベースシートに、洗濯機で丸洗いできるインナーシート、荷物が出し入れしやすい20Lの大容量カゴ、滑りにくいミゾ入りのウレタンハンドルなど、実際に使ってみるととってもありがたいポイントがたくさん!コンパクトタイプでこれだけの機能性は、正直、うれしいですよね。
子どもと一緒に、ハッピーなお出かけを
「2台目のベビーカーなんて、もったいない…」と感じる人もいると思います。でも、実際に使ってみると、日々のストレスがグンと軽減されて、いいお買い物になるケースが多いのがセカンドベビーカーです。「Bingle」のような進化したB型ベビーカーを日常に取り入れて、今まで以上に、子どもとのお出かけを楽しみましょう!
ピジョン Bingle(ビングル) CM
via www.youtube.com
Bingle(ビングル) | ピジョンのベビーカー総合サイト Happy Travel | ピジョン

クイッと動かせてスイスイ進めるシングルタイヤ搭載の軽量B形ベビーカー、Bingle。持ち運び性と走行性を両立し、アクティブで楽しいお出かけをサポート。さぁ、お出かけを遊びつくそう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。