最寄駅からすぐ!アクセス最高の都心のBBQスポット
東京・豊洲に2017年にリニューアルオープンした『WILD MAGIC The Rainbow Farm(ワイルドマジック ザ レインボーファーム)』。最近はやりの「手ぶらBBQ」やグランピング気分を都心でスタイリッシュに楽しめるスポットとして、メディアなどでも注目されています。
場所はゆりかもめの新豊洲駅からわずか徒歩2分!これなら小さなお子さま連れでも行きやすいですよね。
1.6ヘクタールもの広大な敷地に大小さまざまなテントが並び、郊外のキャンプ場に来たような開放感が味わえます。面白いのは、テントの向こうにそびえる都心のビル群。そのギャップはまるで、都会の真ん中に出現したオアシスのようです。
場所はゆりかもめの新豊洲駅からわずか徒歩2分!これなら小さなお子さま連れでも行きやすいですよね。
1.6ヘクタールもの広大な敷地に大小さまざまなテントが並び、郊外のキャンプ場に来たような開放感が味わえます。面白いのは、テントの向こうにそびえる都心のビル群。そのギャップはまるで、都会の真ん中に出現したオアシスのようです。
敷地内には魅力あふれる多彩なエリアが!
今回はゼネラルマネジャーの齋藤貴彦さんに、ワイルドマジックの魅力や子連れでの利用方法などをたっぷりお聞きしてきましたよ。
それでは早速施設内のご紹介です!
ワイルドマジックの敷地内は、いくつかのエリアに分かれています。テントの大きさや雰囲気、楽しめるBBQスタイルのタイプが異なります。
お子さま連れにオススメなのは、断然「ファミリーエリア」です!そのほか、ちょっとした水遊びが楽しめるエリアやキャンプファイヤー気分が味わるエリアなど、楽しそうなエリアがいっぱいですよ。
それでは早速施設内のご紹介です!
ワイルドマジックの敷地内は、いくつかのエリアに分かれています。テントの大きさや雰囲気、楽しめるBBQスタイルのタイプが異なります。
お子さま連れにオススメなのは、断然「ファミリーエリア」です!そのほか、ちょっとした水遊びが楽しめるエリアやキャンプファイヤー気分が味わるエリアなど、楽しそうなエリアがいっぱいですよ。
こちらが大きなパーティーシェードの下でのんびりとBBQを楽しめる「ファミリーエリア」です。利用するサイト(場所)によっては駐車スペースもあります。すぐ近くに車を駐車できるので、荷物が多くなりがちなお子さま連れでも楽々安心ですね!
こちらは「プランツ&ウォーターエリア」です。緑を感じるプランツサイドと、リゾート気分を満喫できる写真のようなウォーターサイドに分かれています。どちらもお子さま連れにはぴったり!取材当日も、ウォーターサイドで水鉄砲などで遊びながら大はしゃぎするお子さまたちがいましたよ。
こちらは、エリア中央に大きなファイヤーピットがあり、その周りにテントが並ぶ「ファイヤーピットエリア」です。夜には燃え盛る火を囲んで、本格的なキャンプ気分を満喫できます!
この「ギャザリングエリア」なら、最小2名から利用でき、50人以上での貸切りもOK!気の合うファミリー同士で集まって利用するのも楽しそうですね!
「ヴィレッジエリア」には、50~100人ほどが一緒に楽しめるビッグテントもありますよ!その他、三角錐型のティピーテントやトレーラー付きプライベートサイトなども用意されています。
海辺に面した「シーサイドエリア」。向こう岸にはビルが立ち並び、都会ならではの景色に囲まれてBBQを楽しめます。こちらは特に夜がオススメ!
気になるプランの内容は?
BBQのプランは全部で4種類。スタンダードBBQプラン(5,000円)、プレミアムBBQプラン(6,000円)、ハラールBBQプラン(6,000円)、女性限定のお得な女子会プラン(6,000円)があります。そのこだわりのポイントについて、ゼネラルマネジャーの齋藤さんに伺ってみました。
「スタンダードプランではオリジナル・シーズニングで味付けをしたお肉をご用意しています。牛肉は焼肉風のタレ、豚肉は黒胡椒ベースのソース、鶏肉はケイジャンソースというように、それぞれのお肉のおいしさを引き立たせるよう工夫しています。さらに、さっぱりとした風味のオリジナルBBQソースもついているので、お好みで違った味わいを楽しむこともできます。
プレミアムプランは厳選した国産肉を使用しているので、素材そのもののおいしさを味わっていただくため、シーズニングはしていません。牛・豚・鶏それぞれの肉の旨みをじっくりと楽しんでください。
どのプランも、他に野菜が5種類とデカマシュマロがつきます。もちろん、BBQ機材や網などの備品、紙皿などもプランに含まれていますので、手ぶらでOKですよ!」
「スタンダードプランではオリジナル・シーズニングで味付けをしたお肉をご用意しています。牛肉は焼肉風のタレ、豚肉は黒胡椒ベースのソース、鶏肉はケイジャンソースというように、それぞれのお肉のおいしさを引き立たせるよう工夫しています。さらに、さっぱりとした風味のオリジナルBBQソースもついているので、お好みで違った味わいを楽しむこともできます。
プレミアムプランは厳選した国産肉を使用しているので、素材そのもののおいしさを味わっていただくため、シーズニングはしていません。牛・豚・鶏それぞれの肉の旨みをじっくりと楽しんでください。
どのプランも、他に野菜が5種類とデカマシュマロがつきます。もちろん、BBQ機材や網などの備品、紙皿などもプランに含まれていますので、手ぶらでOKですよ!」
他にも、女子会プランは、スタンダードプランに飲み放題がついたとってもお得な内容なんだとか。
「お子さま連れのママさんたちもよく利用されていますよ!野外BBQって、ちょっとしたお祭り気分が味わえますよね。夜は都心の夜景も楽しめますし、日常から離れた特別感も人気の理由なんだと思います」と齋藤さん。
たしかに、ママ会BBQって楽しそう!
屋外なので子どもたちも自由に走り回れるし、お隣のブースとの間隔も広いので、騒いで迷惑をかける心配もありません。しかも、利用時間はたっぷり4時間もあります!これは大いに盛り上がりそうですね。
ハラールプランもあり、ハラール認証の牛・ラム・鶏肉を提供しているなど、宗教事情にも配慮されています。
「お子さま連れのママさんたちもよく利用されていますよ!野外BBQって、ちょっとしたお祭り気分が味わえますよね。夜は都心の夜景も楽しめますし、日常から離れた特別感も人気の理由なんだと思います」と齋藤さん。
たしかに、ママ会BBQって楽しそう!
屋外なので子どもたちも自由に走り回れるし、お隣のブースとの間隔も広いので、騒いで迷惑をかける心配もありません。しかも、利用時間はたっぷり4時間もあります!これは大いに盛り上がりそうですね。
ハラールプランもあり、ハラール認証の牛・ラム・鶏肉を提供しているなど、宗教事情にも配慮されています。
子連れ利用で注意する点は?持ち込みもOK?
ワイルドマジックは小学生以下は入場無料というのも大きな魅力です。もちろん、お子さまの分の食材などは自分たちで用意しなくてはなりませんが、BBQの基本備品はすべて揃っているので安心!ただし、紙皿や割り箸などは大人の人数分しか用意されていないので、各自で持っていきましょう。
また、飲み放題プラン以外は、飲み物と紙コップも忘れないでくださいね!
それから齋藤さんに、ほかにオススメの持込み品がないかお聞きしてみました。
「海鮮類はメニューに含まれていないので、持ち込まれる方が多いですね。お子さま連れならソーセージなどもオススメです。フルーツもいいですね!特に夏の暑い時期は、冷たいフルーツは熱中症予防にもなると思いますよ」
赤ちゃん連れの場合、オムツ換えや授乳スペースも気になりますよね。現在はスタッフの方に申し出れば、空調設備のついたトレーラータイプのブースを一時的に使わせてもらえるそうですが、需要が多いので、近いうちに専用トレーラーを設置する予定とのことです。
また、飲み放題プラン以外は、飲み物と紙コップも忘れないでくださいね!
それから齋藤さんに、ほかにオススメの持込み品がないかお聞きしてみました。
「海鮮類はメニューに含まれていないので、持ち込まれる方が多いですね。お子さま連れならソーセージなどもオススメです。フルーツもいいですね!特に夏の暑い時期は、冷たいフルーツは熱中症予防にもなると思いますよ」
赤ちゃん連れの場合、オムツ換えや授乳スペースも気になりますよね。現在はスタッフの方に申し出れば、空調設備のついたトレーラータイプのブースを一時的に使わせてもらえるそうですが、需要が多いので、近いうちに専用トレーラーを設置する予定とのことです。
子どもと楽しめるイベントも企画!
月に一度、お子さま向けのイベントも行われています。たとえば、7月は七夕イベントで短冊を飾ったり、エリア内に隠された星のカケラを探すトレジャーハンターを行ったそう。8月はフォトスタンドを作るワークショップを開催予定です。
参加は当日、先着順なので、興味のある方は早めにお出かけくださいね!
また、夜は花火を楽しむお客さまも多いそう。最近は花火禁止の公園が多く、昔のように近所で花火遊びをするのが難しくなっています。この機会にぜひ、お子さまに手持ち花火のドキドキワクワク感を味わわせてあげたいですね。
花火はワイルドマジック内の売店でも売っていますし、もちろん持込みもOKですよ!
参加は当日、先着順なので、興味のある方は早めにお出かけくださいね!
また、夜は花火を楽しむお客さまも多いそう。最近は花火禁止の公園が多く、昔のように近所で花火遊びをするのが難しくなっています。この機会にぜひ、お子さまに手持ち花火のドキドキワクワク感を味わわせてあげたいですね。
花火はワイルドマジック内の売店でも売っていますし、もちろん持込みもOKですよ!
予約もネットで手軽に!
ワイルドマジックは完全予約制です。公式webサイトから簡単に予約ができますよ!
トップページの予約入力欄に希望の日時と人数を入力すると、プランリストが出てきます。ここから希望のプランを選択し、顧客情報を入力(会員登録)して、支払い(クレジット決済か事前銀行振込)となります。
予約は希望日の1カ月前(13名以上の団体予約は2カ月前)~5日前(団体予約は10日前)まで可能で、予約内容の変更やキャンセルは5日前(団体予約は10日前)までなら可能です。また、空きがあれば、当日現地での予約も受け付けているそうです。
トップページの予約入力欄に希望の日時と人数を入力すると、プランリストが出てきます。ここから希望のプランを選択し、顧客情報を入力(会員登録)して、支払い(クレジット決済か事前銀行振込)となります。
予約は希望日の1カ月前(13名以上の団体予約は2カ月前)~5日前(団体予約は10日前)まで可能で、予約内容の変更やキャンセルは5日前(団体予約は10日前)までなら可能です。また、空きがあれば、当日現地での予約も受け付けているそうです。
最後に
「土日はお子さま連れのご家族もたくさんいらっしゃいます。家ではあまり料理をしないお父さんも、BBQだと張り切って肉を焼いたりしますよね。そういう姿を見ると、家族の間にいつもとは違う空気が生まれて、会話も弾みます。そういった非日常感を楽しんでほしいし、そのワクワク感が本格的なキャンプへのきっかけになれば……と思います」と齋藤さん。
夏の思い出作りに、また秋の行楽シーズンにも、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。
夏の思い出作りに、また秋の行楽シーズンにも、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。
WILD MAGIC The Rainbow Farm
【営業時間】
DAY 午前10:00~午後2:00/午前11:00~午後3:00
NIGHT 午後5:00~午後10:00/午後6:00~午後10:00
(エリアによって異なります。制限時間は4時間。詳細は公式HPにて)
【料金】
スタンダードBBQプラン 5,000円/1人
プレミアムBBQプラン 6,000円/1人
小学生以下は入場無料
【所在地】
東京都江東区豊洲6-1-23
【アクセス】
ゆりかもめ新豊洲駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線豊洲駅北口より徒歩15分
【休業日】
1~2月はメンテナンスのため休業
【駐車場】
共有駐車場はなし。利用するサイトによっては駐車スペースあり。
DAY 午前10:00~午後2:00/午前11:00~午後3:00
NIGHT 午後5:00~午後10:00/午後6:00~午後10:00
(エリアによって異なります。制限時間は4時間。詳細は公式HPにて)
【料金】
スタンダードBBQプラン 5,000円/1人
プレミアムBBQプラン 6,000円/1人
小学生以下は入場無料
【所在地】
東京都江東区豊洲6-1-23
【アクセス】
ゆりかもめ新豊洲駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線豊洲駅北口より徒歩15分
【休業日】
1~2月はメンテナンスのため休業
【駐車場】
共有駐車場はなし。利用するサイトによっては駐車スペースあり。
WILD MAGIC -The Rainbow Farm – | 東京・豊洲で手ぶらBBQならワイルドマジック

東京・豊洲 の都市型アウトドアパーク、WILD MAGIC。スタイリッシュな非日常空間の中、手ぶらでBBQを楽しめます。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。